TEAP CBTにおける新型コロナウイルスへの対応

【重要】
●2023年度第1回より、試験当日のヘルスチェックは廃止します。
・「新型コロナウイルスの陽性者」または「発熱の症状がある方」は、受験を控えてください。(通常の欠席となり、代替措置はありません。)

●試験会場では、原則マスク着用をお願いします。(マスクはご自身でご用意ください)
・ただし、受験者の責任においてマスクを外すことも可能とします。
・スピーキングテストなど、発話が必要な時は原則マスクを着用してください。

  • 受験者の皆様の安全確保のため、試験会場でおこなう感染予防対応

  • 試験会場に来場するすべての受験者、試験監督スタッフには以下のことをお願いしています。

  • 原則マスクを着用(マスクはご自身でご用意ください)

    • ただし、受験者の責任においてマスクを外すことも可能とします。
    • スピーキングテストなど、発話が必要なときは、原則マスクを着用してください。
  • 来場時の手指の消毒(会場入り口付近に消毒液を設置しています。)

  • 試験会場内では試験時間中を含めて換気や空調の使用をおこないます。

  • 会場内での混雑を緩和するため、受験者お一人での来場をお願いいたします。

  • 上記の他、試験会場で個別に感染対策を必要とする場合がございます。
    その際は会場での案内に従ってご対応いただきますようお願いいたします。

  • 試験会場にお越しになる受験者様へのお願い事項

  • 会場内では原則マスクを着用してください(マスクはご自身でご用意ください)。

  • ただし、受験者の責任においてマスクを外すことも可能とします。
  • マスクを外している間は発話を控えてください。
  • スピーキングテストなど、発話が必要なときは、原則マスクを着用してください。
  • 原則、受験者お一人での来場をお願いいたします。

  • その他、以下の点にご注意ください。

  • 来場時の混雑緩和のため、一時的に会場への入場を制限し、お待ちいただく場合があります。
  • 会場におけるエレベーターの混雑対策のため、階段での移動をお願いする場合があります。
  • 会場内では換気や空調の使用をおこないますので、寒暖の調整ができる服装でお越しください。スタッフは、夏季はクールビズにて、冬季は防寒着を着用して勤務する場合があります。
  • 会場におきまして、手洗いやアルコール消毒をおこなってください。
  • 飛沫飛散防止のため、受験会場での不要な私語はご遠慮ください。
  • 感染防止の観点で、アルコールティッシュや消毒液の持ち込みと、ビニール手袋(透明)の着用を許可します。
    ※不正行為防止のため、中身を確認させていただくことがあります。
    ※消毒液・消毒シート等をご持参された方は、試験監督者の指示により、試験開始前にカバンにしまっていただきます。
  • 解散時の混雑緩和のため、順番に退室のご案内をする場合があります。